獣医師免許必須

大阪府庁の求人情報詳細

<大阪府庁>公務員獣医師の募集![正社員/大阪府大阪市中央区]

更新日:2025/11/04

獣医師免許必須
  • 大阪府庁の画像1
  • 大阪府庁の画像2
  • 大阪府庁の画像3
  • 大阪府庁の画像4
応募画面に進む ※会員登録は不要で1分で簡単に応募できます。

仕事内容

【仕事内容】
食品衛生監視業務、動物愛護業務、家畜保健衛生業務等に従事します。

【勤務地】
大阪府庁、保健所、食肉衛生検査所、動物愛護管理センター、家畜保健衛生所等
※すべて大阪府内となります。
※勤務地は面接の上で決定いたします。

【採用に関して】
令和8年(2026年)4月1日以降に採用(勤務開始)となる予定です。
場合によっては、令和7年(2025年)度中で採用(勤務開始)となる可能性もございます。
ただし、採用時において「受験資格」を満たさない場合には採用されません。
また、卒業(修了)見込みの人で、令和8年(2026年)4月1日以降に、獣医師免許を取得見込みの場合、免許取得日以降の採用となります。
(ただし、最終選考合格者発表日以降、直近の国家試験において不合格となり、免許が取得できなかった場合は採用されません。)

募集職種

獣医師 / 正社員

応募資格

昭和60年(1985年)4月2日以降に生まれた人で、次のいずれかに該当する人
[1]獣医師免許を有する人
[2]学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)又はこれと同等と人事委員会が認める学校において、
 獣医学の課程又はこれらに相当する課程を修めて卒業した人(令和8年(2026年)3月末までに卒業見込みの人を含む。)で、獣医師免許を取得見込みの人
[3]学校教育法に基づく大学院又はこれと同等と人事委員会が認める学校において、
 獣医学の課程又はこれらに相当する課程を修了した人(令和8年(2026年)3月末までに修了見込みの人を含む。)で、獣医師免許を取得見込みの人

◆次のいずれかに該当する場合は受験できません。
(1)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2)大阪府において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
(4)平成11年(1999年)改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)

◆日本国籍の有無は問いません。
(1)日本国籍を有しない職員は公権力の行使又は公の意思形成への参画に携わる職以外の職に任用されます。
(2)日本国籍を有しない人は、採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には採用されません。

給与

■月給297,900円~
※地域手当・初任給調整手当含む
※試用期間6ヶ月(試用期間中は本採用の労働条件と変更なし)

交通

  • 【勤務地は面接の上で決定いたします】
  • ※勤務地は大阪府内に複数箇所あり。詳細は仕事内容をご確認ください。
応募画面に進む ※会員登録は不要で1分で簡単に応募できます。

キャッチコピー

<2025年11月4日から公募スタート/公務員獣医師の募集!>【完全週休2日制/各種手当・休暇制度が充実!】公務員獣医師の仕事を通して、地域貢献を感じながら働くことが出来ます◎

募集要項

※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。

給与

■月給297,900円~
※地域手当・初任給調整手当含む
※試用期間6ヶ月(試用期間中は本採用の労働条件と変更なし)

勤務地

大阪府大阪市中央区大手前2丁目(大阪府庁)


【勤務地は面接の上で決定いたします】
※勤務地は大阪府内に複数箇所あり。詳細は仕事内容をご確認ください。

勤務時間

[1]9:00~17:30
[2]9:30~18:00
※休憩45分(12:15~13:00)
※時間外労働あり
※これらの条件は、勤務先により異なる場合があります。

休日・休暇

■完全週休2日制(土日祝休み/勤務先により異なる可能性あり)
■年末年始休暇
■有給休暇
■病気休暇
■特別休暇(夏季休暇、結婚・出産など)
■介護休暇
■介護時間及び子育て部分休暇

募集背景

■増員募集

待遇・福利厚生

■社会保険(厚生年金、健康保険※共済組合)
■通勤手当
■住居手当
■時間外勤務手当
■期末手当
■勤勉手当
■庁舎敷地内終日禁煙

応募資格

昭和60年(1985年)4月2日以降に生まれた人で、次のいずれかに該当する人
[1]獣医師免許を有する人
[2]学校教育法に基づく大学(短期大学を除く。)又はこれと同等と人事委員会が認める学校において、
 獣医学の課程又はこれらに相当する課程を修めて卒業した人(令和8年(2026年)3月末までに卒業見込みの人を含む。)で、獣医師免許を取得見込みの人
[3]学校教育法に基づく大学院又はこれと同等と人事委員会が認める学校において、
 獣医学の課程又はこれらに相当する課程を修了した人(令和8年(2026年)3月末までに修了見込みの人を含む。)で、獣医師免許を取得見込みの人

◆次のいずれかに該当する場合は受験できません。
(1)拘禁刑以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人
(2)大阪府において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人
(3)日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人
(4)平成11年(1999年)改正前の民法の規定による準禁治産の宣告を受けている人(心神耗弱を原因とするもの以外)

◆日本国籍の有無は問いません。
(1)日本国籍を有しない職員は公権力の行使又は公の意思形成への参画に携わる職以外の職に任用されます。
(2)日本国籍を有しない人は、採用時に当該職務に従事可能な在留資格がない場合には採用されません。

応募方法・選考プロセス・面接場所

まずは、アニマルジョブよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより選考の申込みに関するご連絡をいたします。

【選考日時】令和7年(2025年)12月6日(土曜日)午前10:40集合(受付は午前10:00から開始)
【選考方法】教養考査(小論文)、個別面接
【持参物】大阪府職員採用選考申込書(写真を貼付)、大阪府職員採用選考受験票、筆記用具(鉛筆又はシャープペンシル、消しゴム、ボールペン)、時計、軽食(必要な方のみ)
【選考会場】大阪会場または東京会場(申込時に選択できます/会場場所は改めてお伝えします)
【結果発表】令和7年(2025年)12月25日(木曜日)※予定
※公務員試験のための特別な勉強をしていない方でも、チャレンジしやすい選考制度になっております。

※ご登録のメールアドレスや電話番号にお間違いがないようご注意ください。
※連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。

アピールポイント

\大阪府庁での、公務員獣医師のお仕事/
━・━・━・━・━・━
▼地域に根差した、地域貢献に繋がるお仕事!
▼土日祝休みの完全週休2日制!年末年始休暇や特別休暇もあり!
▼各種手当が充実!ワークライフバランスを保ちながら、腰を据えて長く働ける環境です。
━・━・━・━・━・━

こんにちは!大阪府庁です。
現在、大阪府庁では公務員獣医師を募集しています。

大阪府庁における、公務員獣医師としてのお仕事は多岐にわたります。
食の安全・安心を守るため畜場や食鳥処理場において牛・鶏等の検査業務や、食品衛生監視員として飲食店等の監視業務。
動物の愛護と適正な飼い方などの普及啓発や、家畜伝染病の防疫や畜産振興、野生動物の被害対策や保護管理…など。
公務員獣医師として、動物に関する様々な業務に従事していただきます!
地域貢献を感じることが出来る、やりがいのあるお仕事です!

また、職員の働きやすさも意識!
普段の完全週休2日制(土日祝休み)のお休みに加え、その他の各種休暇制度が充実!
子育て中や介護中の方などに向けて「介護時間及び子育て部分休暇」も用意しております。
仕事とプライベートを両立できるような勤務形態です◎

気になってくださった方、ぜひ公務員獣医師として活躍してみませんか。
みなさまからのご応募お待ちしております!

アニマルジョブ担当者からのおすすめコメント

応募フォーム

希望職種をお選びください。 (必須)
氏名(必須)
生年月日(必須)
都道府県(必須)
携帯番号(必須)
半角数字、ハイフンなし
メール
アドレス(必須)

半角英数字

上記に同意して

ボタンを押すと応募が完了します

会社情報

大阪府庁の画像

大阪府庁

大阪府大阪市中央区大手前2丁目

この会社の他の求人を見る

似た求人を探す

大阪府の近隣求人