≪株式会社丸尾牧場≫酪農スタッフの募集!【正社員/兵庫県】No.86_b
1956年創業。共に成長し、未来へ挑戦し続ける。
◆未経験の方でも安心の研修制度◆引っ越し支援制度や住宅手当、資格取得支援制度など福利厚生も充実◆最新設備を導入し、スマート畜産を実現◆和気あいあいとした風通しの良い雰囲気の中で、共に成長できる仲間を大募集!≪未経験OK/社保完備/昇給・賞与あり/特別休暇あり≫
\*株式会社丸尾牧場の3つのポイント*/
-
未経験の方でも安心!充実した教育制度◎
当社では、未経験の方も大歓迎です!
教育制度が充実しており、初めて畜産業に携わる方でも知識をつけながら勤務することができます。
先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導しますので、安心してスタートできると思いますし、資格取得支援制度もあるので、よりスキルアップしたいという成長意欲を応援します◎ -
遠方の方も大歓迎!引っ越し費用は【最大5万円補助】します!
遠方からのご応募も安心してご検討いただけるよう、引っ越し支援制度(最大5万円まで)を設けております。
新しい環境でのチャレンジを、会社として全面的にサポートします!
安心して新生活をスタートし、ぜひ当社で長く活躍していただきたいと願っています◎ -
最先端の畜産現場で「働き方」が変わります!
ロボット搾乳機など、最新鋭の設備を導入し、作業の自動化・効率化を進めています。
体力任せの仕事ではなく、スマートに・計画的に働ける環境を整え、未経験の方や女性スタッフも安心して活躍できる現場です。
より良い職場を目指して日々環境改善にも力を入れています◎
更新日:2025/07/31
募集要項
募集職種 |
牧場・農場スタッフ |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
応募資格 |
■未経験OK
■新卒・既卒OK ■普通自動車免許(AT限定相談可) |
給与 |
【第一牧場】
■[時給月給制]時給1,052円~ 《給与例》月平均労働日数26日の場合:月給218,816円~ 【第二牧場】 ■月給205,491円~ ※試用期間3ヶ月 |
勤務地 |
兵庫県赤穂市
|
勤務時間 |
【第一牧場】
■5:30~20:00(実働8時間) 【第二牧場】 ■6:00~20:00(実働8時間) ※休憩あり ※時間外労働あり |
休日・休暇 |
■《シフト制》
【第一牧場】週休1日 【第二牧場】月6日休み ■有給休暇(法定通り) ■特別休暇 |
仕事内容 |
■酪農スタッフ業務全般
・生産、育成、管理、飼育、給餌、搾乳 ・清掃、運転業務(車、重機等) ーーーーーーーーーー 《丸尾牧場の特徴》 ▽最新型搾乳ロボット(GEA製R9500)8台を導入し、今後も最先端の技術を取り入れる予定。 ▽男女別の休憩室も完備。 ▽地元でも評判のジェラードショップ「TETE」を運営。 ーーーーーーーーーー ≪勤務地≫ ・第一牧場:兵庫県赤穂市高野 ・第二牧場:兵庫県赤穂市西有年 ※赤穂市内に2つの牧場がありますので、どちらかでの就業となります。 |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■交通費規定内支給(月上限5,000円) ■賞与あり(年2回/実績に応じて) ■昇給あり(年1回) ■時間外手当 ■住宅手当 ■資格手当 ■役職手当 ■深夜手当 ■車通勤可(無料駐車場あり) ■資格取得支援あり ■敷地内禁煙(喫煙所あり) |
応募方法・ |
まずは、本ページの応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。 【選考方法】面接 【必要書類】履歴書(写真貼付) 【面接場所】勤務地にて実施いたします。 ※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。 ※連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。 |
本ページに掲載している動画は株式会社TYLの著作物です。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。 |
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。
株式会社丸尾牧場へのよくある質問
現在のスタッフ構成は?(男女比・平均年齢)
平均年齢25歳で、男女比はほぼ半々です。
若手中心でエネルギッシュな職場です。
年齢や性別に関係なく活躍できる環境が整っており、日々の業務も活気にあふれています!
職場の雰囲気はどんな感じですか?
スタッフは年齢が近く、日々の仕事も和気あいあいとした雰囲気の中で取り組んでいます。
お互いに自然と声をかけ合い、困ったときはすぐに助け合える、そんな風通しのよい職場です。
そして私たちは今、「新しい牧場を増設していこう」という共通のビジョンを持ちながら働いています!
異業種からのチャレンジで活躍されている方はいらっしゃいますか?
元美容師、調理師など、まったく畜産とは関係ない業界からのチャレンジが大多数です!
「動物が好き」「自然の中で働きたい」「手に職を活かして働きたい」そんな気持ちから、一歩踏み出した仲間たちが、今では第一線で活躍しています。
未経験からのスタートでも、充実の研修制度とサポート体制が整っているので安心して、ご応募してください♪
入社後の研修制度について教えてください。
入社後は、先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導します。
作業内容や流れはマニュアル化されているため、未経験の方でも安心してスタートできます。
「右も左も分からないまま現場に出される」といったことはありません。
一人ひとりの習熟度に合わせて、基礎からゆっくり段階的に指導していくので、「初めての業界だったけど、すぐに慣れた」という声も多いです◎
どんなキャリアステップがありますか?
フォークリフトやタイヤショベル、さらには大型特殊車両や中型・大型自動車の資格を取得することで、幅広い機械や車両を安全に運転できるスキルを習得できます。
これにより、様々な業務を効率的にこなす能力が身につきます!
仕事のやりがいはどんなところ?
乳質の向上を常に目指し、業界のトップレベルを維持することに誇りを持っています。
良質な乳を生産するためには、牛一頭一頭への細やかな配慮と努力が欠かせません。
牛に手をかけた分だけ、その努力に応えてくれる、その確かな手応えが、私たちの仕事のやりがいです!
仕事での難しい点があれば教えてください!
乳質向上だけでなく、牛の健康管理が最も重要な要素の一つです。
牛に手をかけ、愛情を注ぐことが求められますが、手を抜いてしまうと、その結果として牛の体調に悪影響を及ぼすことがあります。
この仕事の難しさはまさにここにありますが、それを乗り越えた時の充実感は何ものにも代えがたいものです。
求める人物像はどんな方ですか?
チーム内での助け合いを大切にし、協力して目標を達成していく姿勢を重視しています。
業務においては、一人ひとりの努力はもちろん重要ですが、それ以上に仲間同士のサポートが活きる環境です。
困ったときにはお互いに手を差し伸べ、力を合わせて取り組むことで、より良い成果を生み出しています。
貴社の魅力はズバリどこでしょう!?
常に最先端の技術と知識を追求し、業界をリードする存在であり続けることを目指しています!
実現するために、月に1回、獣医師や餌の業者などさまざまな分野の専門家と意見を交わし、実務に役立つ情報を吸収し、日々の業務に活かしています。
そういった活動により、常に高いレベルで質の高いサービスを提供し続けています。
セミナー参加や勉強会などはありますか?
外部の勉強会にも積極的に参加し、業界の最新情報や技術を常に学んでいます。
私たちは、外部の専門家との交流を通じて、知識を深め、視野を広げることを大切にしています。
企業としての成長を続けるとともに、社員一人ひとりのスキルアップをサポートしています!
代表の声

株式会社丸尾牧場 代表/丸尾 建治
私たちの牧場では、ただ働くだけではなく、共に成長し、進化し続けることを大切にしています。
日々の業務を通じて、技術や知識を深め、牧場全体の発展に貢献していける環境です。
挑戦する意欲を持ち、成長を目指す仲間を求めています。
一緒に手を取り合いながら、未来の牧場を作り上げていける方からの応募をお待ちしています。
共に成長し続ける喜びを感じていただけるような方を歓迎します!
会社情報
株式会社丸尾牧場[畜産]
兵庫県赤穂市高野281-1
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
![株式会社丸尾牧場[畜産]の画像](https://animaljob.jp/job/./file/owner/oi36ijtvbrl1/5be0c75236b0337265a863d17e32a16c.jpg)