畜産業界専門の求人転職サイト

畜産業界専門の求人転職サイト 畜産ジョブ

≪広島県酪農業協同組合≫酪農ヘルパーの募集!【正職員/広島県】No.86_b

酪農ヘルパーで創造する、自分らしい働き方。

【年間休日121日/実働8時間以内】ワークライフバランスを重視しながら、酪農家さんをサポート◎≪未経験OK*昇給/賞与あり*各種手当も充実♪≫

\*広島県酪農業協同組合の3つのポイント*/

  • 未経験からスタートOK!

    未経験からスタートOK!

    異業種からチャレンジした方も多く、教育制度が充実しているので、未経験の方でも安心して業務に取り組んでいただけます!
    慣れるまではベテランヘルパーがサポートします◎
    動物や牛が好きという方、大歓迎です!

  • 半農半Xで日中のスキマ時間を有効活用◎

    半農半Xで日中のスキマ時間を有効活用◎

    夕方の作業・翌朝の作業が1日の仕事となるので、次の出役(夕方)までの日中は自由時間となります。
    スキマ時間にプライベートを充実させる働き方も魅力のひとつです。
    酪農とX(何か)を組み合わせた、あなたらしい働き方を創造してみませんか?

  • 連休取得OK。年間休日121日♪

    連休取得OK。年間休日121日♪

    年間休日121日に加え、連休の取得も柔軟に対応します!
    オンオフのメリハリを大切にしながら働ける環境です。
    働く方が心身ともに健やかな状態でいることが、高い生産性を生み出すと考えています◎

更新日:2025/07/24

募集要項

募集職種

牧場・農場スタッフ

雇用形態

正社員

応募資格

■普通自動車免許
■未経験OK
■新卒・既卒OK
■経験者優遇

給与

■月給191,430円~
※試用期間3ヶ月

勤務地

広島県三次市東酒屋町306-65
ほか組合の定める広島県内の各牧場

勤務時間

■1日あたり実働8時間以内(シフト制/夕方作業・朝作業で各4時間)
※シフト例:[夕方]15:00~19:00/[朝]05:00~09:00 など
※休憩あり(出役先に準ずる)
※変形労働時間制
※時間外労働あり

休日・休暇

■週休2日制
■年間休日121日
■有給休暇(法定通り)
■特別休暇
■連休取得OK
■介護休暇
■産前産後休暇・育児休暇

仕事内容

■酪農に関わる作業全般
・牛舎の掃除(除糞)・飼料調整・給餌・搾乳・子牛への哺乳
・運転業務(車・重機など)
※入組後の流れ:広島県酪農業協同組合に入組後、組合の定める広島県内の各牧場に酪農ヘルパー員として出役していただきます。

待遇・福利厚生

■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■交通費規定内支給
■賞与あり(年2回/実績に応じて)
■昇給あり(年1回)
■時間外手当
■住宅手当
■役職手当
■深夜手当
■車通勤可
■退職金制度あり
■定期健康診断あり
■受動喫煙対策あり(喫煙所あり)

応募方法・
選考プロセス・
面接場所

まずは、本ページの応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。

【選考方法】書類審査⇒1次面接(WEB面接可)⇒採用試験(面接・筆記)
【必要書類】履歴書(写真貼付)※採用試験時に別途案内あり
【面接場所】当組合本所にて実施いたします。

※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。
※連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。
応募する

※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。

  • 広島県酪農業協同組合の画像1
  • 広島県酪農業協同組合の画像2
  • 広島県酪農業協同組合の画像3
  • 広島県酪農業協同組合の画像4
  • 広島県酪農業協同組合の画像5
  • 広島県酪農業協同組合の画像6

広島県酪農業協同組合へのよくある質問

現在のスタッフ構成は?(男女比・平均年齢)

50代以上のベテランヘルパーも多く、業務に慣れるまで丁寧に指導します。

異業種からのチャレンジで活躍されている方はいらっしゃいますか?

異業種から転職された方も多くいます。
研修制度もあるので、未経験でも安心して働けます!

入社後の研修制度について教えてください。

牧場での現場研修の後、見習いヘルパーとして先輩ヘルパー員に同行して研修を実施します。

仕事のやりがいはどんなところ?

365日休みが無い酪農家さんの休日をサポートする仕事なので、感謝される事も多く、酪農家さんからの声がやりがいに繋がっている方も多いです。

仕事での難しい点があれば教えてください!

乳牛を相手にする仕事なので、管理が疎かになると牛の体調や生乳の質にも影響が出てしまいます。

セミナー参加や勉強会などはありますか?

全国団体による研修会が不定期ですが開催されていますので参加したりします。

先輩の声

生産振興課 課長/河内山 洋

生産振興課 課長/河内山 洋

未経験の方でも「動物や牛が好き」という方、大歓迎です!
ご応募お待ちしております。

メッセージ

会社情報

広島県酪農業協同組合[畜産]

広島県三次市東酒屋町306-65

※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。

広島県酪農業協同組合[畜産]の画像