≪小岩井農牧株式会社≫酪農スタッフの募集![正社員/岩手県]No.86_b
進化と挑戦を続ける、時代のニーズに応えていく。
【年間休日105日程度/昇給・賞与あり/社宅あり/住宅手当や家族手当他、各種手当も充実◎】小岩井ブランドに使用される乳製品の生産!大手ブランドを支える牧場なので安定性も抜群♪<インターンシップ制度あり>
\*小岩井農牧株式会社の3つのポイント*/
-
経験者優遇!
他の牧場で牛の飼育経験がある方、大学・専門学校で牛の知識を学んだことがある方等、一定の経験と知識を持っている方は優遇します。
これまでの経験や知識をぜひ当社で活かしてください!
インターンシップ制度もあるので、就労体験を通じて、自分に合う・合わないを確かめてから、正式に応募、入社するか判断していただけます。
※未経験の方も応募OK! -
生乳は目の前の工場で加工!
メイン業務である搾乳によって絞られた生乳は、同じ敷地内にある工場で加工され、小岩井ブランドの乳製品(牛乳、ヨーグルト等)として出荷後、全国のお客様に届けられます。
自分たちの搾った生乳が、どのように加工されているのかを知ることは、仕事のやりがいと幸せに繋がります! -
住まいのサポートも万全!
当社では、単身寮・世帯用社宅を完備しています。
遠方にお住まいでお引越しが必要な方や、一人暮らしがはじめての方も安心して新生活がスタートできる環境です。
※単身寮は、ワンルームで家賃に光熱費が含まれています。食事提供(実費負担)もあります。
更新日:2025/06/02
募集要項
募集職種 |
牧場・農場スタッフ |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
応募資格 |
■新卒・既卒OK
■経験者優遇 ※未経験の方からも応募OK!(未経験の方は準社員(契約社員/有期雇用)からのスタートになります。詳細はお問い合わせください。) |
給与 |
■基本給180,000円~
※スキル経験による ※別途手当支給 *試用期間3ヶ月 ◇準社員も募集中! |
勤務地 |
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
|
勤務時間 |
■8:00~17:00(実働7.5時間)
※搾乳作業はシフト制(5:00~/14:30~) ※休憩あり ※時間外労働あり |
休日・休暇 |
■月8~9日休み
■年間休日105日程度 ■有給休暇(法定通り) ■産前産後休暇・育児休暇 ■介護休暇 |
仕事内容 |
■酪農業及びそれに付随する業務 |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■交通費全額支給 ■賞与あり(年2回、計1.0ヶ月分)※2024年度実績 ■昇給あり(年1回)※評価と実績に応じて ■時間外手当 ■住宅手当(上限5,000円/月)※賃貸、実家でも支給。扶養等で支給額の変動あり ■単身寮あり(食事提供あり。実費負担:900円/日、家賃:5,000円/月※光熱費込み) ■世帯用社宅あり ■資格手当 ■資格取得支援あり ■役職手当(リーダー手当、管理職手当) ■家族手当(8,500円/人) ■敷地内禁煙 |
応募方法・ |
まずは、本ページの応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。 【選考方法】一次面接(WEB)⇒最終面接(対面)※最終面接時の交通費支給あり 【必要書類】履歴書(写真貼付) 【面接場所】勤務地にて実施いたします。 ※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。 ※連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。 |
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。
小岩井農牧株式会社へのよくある質問
現在のスタッフ構成は?(男女比・平均年齢)
男性35名、女性10名で平均年齢は36歳と比較的若い方が多いです。
女性スタッフの8割が20代です。
職場の雰囲気はどんな感じですか?
チャレンジ精神あふれる若手スタッフが増えてきたことで、ベテランスタッフも新しい刺激を受けています!
和気あいあいとした雰囲気の職場です!
異業種からのチャレンジで活躍されている方はいらっしゃいますか?
食品スーパーの勤務や工場勤務など未経験からインターンシップを経て活躍しているスタッフがいます!
入社後の研修制度について教えてください。
入社直後は業務内容を「搾乳だけ」「育成だけ」と固定せず、ジョブローテーションで各業務を経験していただきます。
その上で、適性を見極め、配属を決めています。
どんなキャリアステップがありますか?
ご本人の希望によりキャリアステップは変わりますが、現場作業に慣れてきた頃から、データ管理やスタッフ管理等のマネジメント職についていただく予定です。
仕事のやりがいはどんなところ?
生産されたモノ(生乳、肉)が自社加工品として出荷されることです。
隣接する観光施設で直接お客様が手に取っていただけることに喜びを感じます!
仕事での難しい点があれば教えてください!
全ての作業が機械化されているわけではないので、経験値が必要な作業があることです。
求める人物像はどんな方ですか?
・自社ブランドが好きな方
・誠実に業務に取り組める方
・チャレンジ精神をもって行動することができる方
・仲間を大事にすることができる方
貴社の魅力はズバリどこでしょう!?
「小岩井」という全国展開しているブランドの原点であることです。
セミナー参加や勉強会などはありますか?
業界に関する勉強会はもちろん、各種運転免許は全額会社負担で取得可能です!
先輩の声(1)

酪農部長/足立 眞也
直近5年で「牛のお世話をしたい!」という若手スタッフに多く入社していただいこともあり、飼養現場は活気に溢れています。
2025年の秋頃には、育成(仔牛)牛舎を新設予定です。
一緒に「全国に誇れる小岩井」を目指していきましょう!
先輩の声(2)

酪農部所属/入社10年目(2025年時点)
当社は、自分次第でなりたい自分になれる場所です。
じっくりと牛と向き合うこともできますし、コンテストに出品する牛を育てることもできます。
様々なスキルが身につけられます。
会社情報
小岩井農牧株式会社[畜産]
岩手県岩手郡雫石町丸谷地36-1
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
![小岩井農牧株式会社[畜産]の画像](https://animaljob.jp/job/./file/owner/oi1ty5ftmrdq/ce5cfc00e08a60b3fa17251b45468097.jpg)