畜産業界専門の求人転職サイト

畜産業界専門の求人転職サイト 畜産ジョブ

≪株式会社削蹄舎≫牛削蹄助手の募集![正社員/愛知県]No.86_b

一生モノのスキルで、牛の健康を守る。酪農の未来を支える。

【月給27.5万円~!】【未経験の方、大歓迎!しっかり丁寧にサポートします】技術を習得し、将来的にはチームリーダーを目指すこともできます◎≪社会保険完備/昇給・賞与あり/夏季・冬季休暇あり≫

\*株式会社削蹄舎の3つのポイント*/

  • 未経験の方、大歓迎です!

    未経験の方、大歓迎です!

    牛を触ったことが無くても大丈夫です。
    削蹄助手の仕事からスタートして、少しずつ削蹄を覚えていただきます。
    もちろん経験のある方も大歓迎です♪当社のマニュアルに沿って対応していきたいと思います。

  • 頑張った分だけしっかり稼げる!

    頑張った分だけしっかり稼げる!

    月給275,000円に加え、毎月の削蹄頭数に応じて業務手当を支給しています。
    1ヶ月の削蹄頭数が増えれば増えるほど業務手当がアップしますので、頑張りが給与に反映されます♪

  • 削蹄勉強会に参加し、常に技術をアップデート!

    削蹄勉強会に参加し、常に技術をアップデート!

    独学や我流で削蹄をしている人も多いですが、当社は世界的に確立しているマニュアルを採用して削蹄を行っています。
    技術の習得とアップデートのために、スタッフには必ず定期的に開催される削蹄勉強会に参加いただいています。

更新日:2025/05/23

募集要項

募集職種

専門職(獣医師/人工授精師/削蹄師/研究開発/他)

雇用形態

正社員

応募資格

■普通自動車免許(AT限定OK)
■未経験OK
■新卒・既卒OK
■経験者優遇

給与

■月給275,000円~
※別途、各種手当あり
*試用期間3ヶ月

勤務地

愛知県常滑市かじま台1-203
名鉄常滑駅より車で5分(徒歩30分)

勤務時間

■7:00~16:00
※休憩あり
※変形労働時間制
※時間外労働あり
※削蹄をおこなう場所等により大きく変化する場合があります

休日・休暇

■月6~8日休み
■有給休暇(法定通り)
■夏季休暇
■冬季休暇
■長期休暇・特別休暇(入社3年目以降、閑散期に連続して20日程度の休暇取得可能※状況による)
■産前産後休暇・育児休暇
■連休取得可

仕事内容

■牛削蹄および家畜診療助手

*顧客の農場に訪問して削蹄を行います。(各農場には車で移動します)
削蹄をおこなうのは農場で搾乳などの作業をしていない時間帯になりますので、作業する時間帯は現場によって異なります。
*拠点は愛知県常滑市。仕事は朝が早いことが多く、トラックの駐車場が集合場所です。

待遇・福利厚生

■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■交通費規定内支給
■住宅手当
■役職手当
■業務手当
■車通勤可
■定期健康診断あり
■資格取得支援あり(中型免許など)
■屋内禁煙

応募方法・
選考プロセス・
面接場所

まずは、本ページの応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。

【選考方法】1日~数日間の現場体験・面接
【必要書類】履歴書(写真貼付)
【面接場所】現場にて実施いたします。

※現場体験時の交通費・宿泊費は負担いたします。
※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。
※連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。
応募する

※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。

  • 株式会社削蹄舎の画像1
  • 株式会社削蹄舎の画像2
  • 株式会社削蹄舎の画像3
  • 株式会社削蹄舎の画像4
  • 株式会社削蹄舎の画像5
  • 株式会社削蹄舎の画像6
  • 株式会社削蹄舎の画像7

株式会社削蹄舎へのよくある質問

職場の雰囲気はどんな感じですか?

和気あいあいとした会社を目指しています。
牛には人の気持ちが伝わるので、まず我々が明るく朗らかな雰囲気でいることに努めています。

異業種からのチャレンジで活躍されている方はいらっしゃいますか?

医療関係からの転職された方もいます。
これまでに身につけたスキルを活かして削蹄のデータベース管理を任せています。

どんなキャリアステップがありますか?

最初は機材の設置と牛の扱い全般を先輩から教わっていただきます。
次にナイフ仕事(削蹄への参加)、そしてグラインダーを使っていくようになります。

仕事のやりがいはどんなところ?

削蹄師が不足している昨今、顧客の方々には本当に喜ばれます。
また、蹄の病気が減ったり、乳量が増えたといわれるとやりがいを実感します。

仕事での難しい点があれば教えてください!

相手が生き物なので必ず人間の思い通りにはならないこともあります。
それはそれで工夫しがいがあるというものです!

求める人物像はどんな方ですか?

顧客の酪農家さん達と楽しく会話ができるような、明るく朗らかな対応ができる方、歓迎します!

貴社の魅力はズバリどこでしょう!?

削蹄の未経験の方が多いので、視野の広いアイデアが出てくるところではないかと思います。

セミナー参加や勉強会などはありますか?

定期的に開催される削蹄勉強会に参加していただいてます。

他の牧場(農場)などへ手伝いや研修に行く機会はあるのでしょうか?

大規模農場での仕事は他社とのコラボと称して共同作業を行っています。

スタッフさんたちの入社のきっかけを教えてください!

「手に職をつけたい」ですとか「一度削蹄をやってみたかった」という声や「牧場に勤めた時に削蹄の重要性がわかったから」等きっかけは様々です。

代表の声

取締役場長/伊澤 宏

取締役場長/伊澤 宏

「力勝負の仕事」と思い、やりたくなかったこの仕事ですが、気が付いたら夢中になっていました。
力勝負ではなく集中力勝負の仕事です。
この仕事の魅力をみなさんに伝えたいと思っています。

先輩の声

入社5年目

入社5年目

昔からとにかく削蹄をやってみたいと思っていました。
実際にやってみて好きになりました。
前職のスキルも活かすことができて毎日楽しいです!

メッセージ

会社情報

株式会社削蹄舎[畜産]

愛知県常滑市かじま台1-203

※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。

株式会社削蹄舎[畜産]の画像