□■成田ゆめ牧場/株式会社秋葉乳業■□ 酪農スタッフの募集[正社員/千葉県]No.86_b
~酪農のみらいを、仲間と共に~
【年間休日100日】《未経験OK》風通しがよく、和気あいあいとした雰囲気の職場です!スキルアップ・キャリアアップの機会あり◎2021年には最新のフリーバーン牛舎も導入!<待遇・福利厚生充実>
<*成田ゆめ牧場/株式会社秋葉乳業の3つのポイント*>
-
待遇・福利厚生充実!キャリアアップも可能!
■正社員は月給22.8万円以上+酪農手当2万円!アルバイト・パートは時給1,250円以上!(経験・能力を考慮して決定)
■時間外手当も別途支給!
■資格支援制度あり!業務に活かせる資格を取得できる!(正社員対象) -
進化する酪農環境で高品質な牛乳を生産!
■飼養頭数が約100頭から250頭へ増加!3年間で大幅な成長を遂げ、より多くの牛乳を生産可能になりました!
■試行錯誤を重ね、乳量&乳脂肪率アップ!エサの配合を工夫し、牛1頭あたりの生産性向上!
■2021年に牛舎を新設!最新のフリーバーン牛舎を導入!牛のストレスを軽減し、健康で高品質な牛乳を生産! -
休みもしっかり!酪農業界で安心して働ける職場
■年間休日100日以上!充実の休日制度!
■有休も取得しやすく、プライベートの時間を確保できる環境!
更新日:2025/04/25
募集要項
募集職種 |
牧場・農場スタッフ |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
応募資格 |
■普通自動車免許をお持ちの方(AT限定相談可)
■経験者優遇 ■有資格者優遇 ~こんな方はなお歓迎です!~ ■大型特殊自動車免許をお持ちの方 ■家畜人工授精師免許をお持ちの方 ■マネジメント経験がある方 |
給与 |
■月給228,820円~349,000円
※酪農手当(月20,000円)別途支給あり ※試用期間3か月あり ※アルバイト・パートも募集中!詳しくはお問い合わせください!(時給1,250円~) |
勤務地 |
千葉県成田市名木730-3
|
勤務時間 |
[シフト制]
■5:30~14:30 ■14:00~23:00 ※休憩60分 ※時間外労働あり(月平均20時間程度) |
休日・休暇 |
■年間休日100日(平均月8.3日休)
■年次有給休暇 ■特別休暇 ■介護休暇 ■産前産後休暇・育児休暇 *連休取得OK |
仕事内容 |
■牧場内業務全般
搾乳(朝または夜の搾乳作業)・管理 など |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■賞与(年2回/2024年度実績計1か月分) ■昇給(年1回) ■交通費規定内支給(月上限31,600円) ■時間外手当 ■深夜手当 ■資格取得支援制度 ■退職金制度 ■マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ■定期健康診断 ■作業着支給 ■敷地内禁煙(喫煙所設置) |
応募方法・ |
まずは、本ページの応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。 【選考方法】一次面接・適性検査 ⇒ 二次(最終)面接 【必要書類】履歴書(写真貼付)、職務経歴書 【面接場所】勤務地にて実施 ※ご登録のメールアドレスや電話番号にお間違いがないようご注意ください。 ※連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。 |
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。
成田ゆめ牧場/株式会社秋葉乳業へのよくある質問
職場の雰囲気はどんな感じですか?
フレンドリーな方が多いため入社の年数問わず、仲が良く和気あいあいとした雰囲気です。
酪農あるあるなどの身内ネタで盛り上がる瞬間があり、楽しく仕事ができます。
異業種からのチャレンジで活躍されている方はいらっしゃいますか?
過去に幼稚園の先生をしていた方や、牧場から当社へ転職された方がいらっしゃいます。
そのほか、園芸や愛玩動物関連から入社された方もおり、酪農独特の考えになり過ぎていない雰囲気です。
入社後の研修制度について教えてください。
搾乳・たい肥・子牛などの担当制となっており、入社後に割り当てされます。
先輩が1人つき、マンツーマン指導で業務を教えてくれます。
また、周りからのサポートもあります。
どんなキャリアステップがありますか?
決めた目標を達成・評価されると、昇格試験を受けることができます。
また、資格支援制度を利用して、業務に活かせる技術とスキルを身につけることも可能です。(家畜人工授精師、大型特殊免許など)
※資格取得支援制度は正社員が対象となります
仕事のやりがいはどんなところ?
日々の仕事の中で改善や気づきがあれば、牛の健康に繋がり、乳量が増えたりと、数字で見えてくることがやりがいになります。
また、担当によっては、お客様からのお声を聞くことができ、やる気にも直結します。
仕事での難しい点があれば教えてください!
管理が疎かになれば、牛の体調不良につながってしまうことです。
また、管理をする上でいかに上手く【報連相】を行うかも難しいです。
求める人物像はどんな方ですか?
■【報連相】を意識できる方
■向上心・意欲をもちながら、仕事を前向きに取り組むことができる方
■牛が好きな方
貴社の魅力はズバリどこでしょう!?
観光が身近にあるからこそ、酪農という考えに凝り固まっていないところです。
ほかの分野を経験した方が多いからこそ、知らないことを教え合える環境ということも魅力だと思っています。
セミナー参加や勉強会などはありますか?
現状はありません。
ですが、取引先の人から声をかけていただけることもあるため、意欲があれば参加できる勉強会などがあります。
他の牧場(農場)などへ手伝いや研修に行く機会はあるのでしょうか?
会社では階層別の研修を行っております。
先輩の声

入社4年目
知れば知るほど面白く、愛玩動物とは違った面白さがあるのが酪農の世界です。
普段食べているもののことを考えることもできます。
また、びっくりするような知識とスキルを身につけられるのも魅力です!
動物が好き、牛が好き、何か特殊なことをやってみたいという方はぜひお待ちしております!
会社情報
株式会社秋葉乳業[畜産]
千葉県成田市名木730-3
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
![株式会社秋葉乳業[畜産]の画像](https://animaljob.jp/job/./file/owner/oi0iilcnrb3z/db1f7689753995b305e49d869c308e6d.jpg)