畜産業界専門の求人転職サイト

畜産業界専門の求人転職サイト 畜産ジョブ

<酪農ヘルパー組合はまなす>酪農ヘルパーの募集![正社員/北海道]No.86_b

~北の大地オホーツクで「酪農」をはじめよう!~

【新規就農の実績あり!未経験OK】<月給24.3万円~◎>研修制度が充実しているので安心して働ける環境です!未来の酪農家を目指している人もサポートします◎【社保完備/昇給・賞与あり/車貸与あり/他各種手当・待遇充実】

\*酪農ヘルパー組合はまなすの3つのポイント*/

  • 待遇・福利厚生充実!

    待遇・福利厚生充実!

    未経験でも月給24.3万円以上!(大学・酪農系高校・専門学校・短大を卒業した方については月給25.3万円以上)
    扶養手当・住宅手当をはじめとした各種手当を設けているほか、車の貸与も行っています。(自家用車で通いたい方には私用車借上制度あり)
    作業着や長靴などの被服費手当や大特・牽引免許などの資格取得支援制度、昇給制度も用意!
    引越しが必要な方は引越し手当もあり、管内住宅の紹介など住まいのサポートしております!

  • 未経験からスタートOK!

    未経験からスタートOK!

    未経験の方でも安心!研修制度が充実しています◎
    現地の牧場でやさしく手ほどきをを受けながら学ぶことができますよ。
    酪農ヘルパー専門技術員養成研修もございますので、知識面でのサポートも充実しており安心して勤務することが可能です。

  • 新規就農の実績多数!

    新規就農の実績多数!

    当社ではこれまでに7名の酪農ヘルパー職員が新規就農をしています。
    酪農ヘルパーは酪農家さんとの接点づくりや酪農技術の研鑽現場としてはもってこいの環境です。
    スキルアップと将来の牧場計画づくりを同時にできるので、将来酪農家を目指したい方も是非ご応募をください!

更新日:2025/03/31

募集要項

募集職種

牧場・農場スタッフ

雇用形態

正社員

応募資格

■普通自動車免許(AT限定可)
■未経験OK!経験不問
■経験者・有資格者優遇

※大特・けん引免許については、資格取得支援がありますので就職後に取得をしていただきます。

給与

月給243,800円~322,000円
※大学・酪農系高校・専門学校・短大を卒業した方は月給253,000円~
※試用期間1~6ヶ月
※別途各種手当支給あり

勤務地

北海道紋別市落石町4丁目8番9号 オホーツクはまなす農業協同組合内
車をご利用の方:旭川方面より旭川紋別自動車道→丸瀬布ICから車で約50分
※ほか組合の定める紋別市・西興部村・滝上町の各牧場

勤務時間

(1)[朝]05:00~09:00/[晩]16:00~20:00(晩・朝1セット/実働8時間)
(2)05:00~20:00の中で実働8時間程度の勤務
※勤務時間は(1)、(2)のいずれか(シフト制/変形労働時間制)
※休憩あり
※時間外労働あり

休日・休暇

■月休8日(年間休日103日※正月休込)
■有給休暇

※連休取得OK
※月休の範囲内でご自身が休みたい日を指定することも可能です。柔軟に対応致します。

仕事内容

各牧場における搾乳、給餌、清掃業務、運転業務など
※入社後の流れ:酪農ヘルパー組合はまなすに入社後、組合の定める紋別市・西興部村・滝上町の各牧場にて研修・勤務をしていただきます。

待遇・福利厚生

■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■交通費支給(公用車貸与の場合:ガソリン代組合負担/自家用車の場合:私用車借上制度により月65,000円支給)
■賞与あり(年2.5回/2024年度実績計3.0ヶ月分※決算賞与込み)
■昇給あり(年1回)
■時間外手当
■住宅手当
■役職手当
■車通勤OK
■退職金制度あり
■被服費手当(作業着・長靴代など)
■資格取得支援あり(大特・けん引免許など)
■引越し手当(道内の方:50,000円、道外の方:100,000円)
■受動喫煙対策あり(喫煙所あり)

応募方法・
選考プロセス・
面接場所

まずは、本ページの応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。

【選考方法】面接
【必要書類】履歴書(写真貼付)
【面接場所】オホーツクはまなす農業協同組合内

※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。
※連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。
応募する

※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。

  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像1
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像2
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像3
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像4
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像5
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像6
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像7
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像8
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像9
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像10
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像11
  • 酪農ヘルパー組合はまなすの画像12

酪農ヘルパー組合はまなすへのよくある質問

現在のスタッフ構成は?(男女比・平均年齢)

男女比は3:1。
平均年齢30代前半と比較的若い世代が多いです。

異業種からのチャレンジで活躍されている方はいらっしゃいますか?

サラリーマンなど、異業種からの転職の方も多くいらっしゃいます。
実地・座学などの研修制度もございますので、未経験の方でも心配いりません。

入社後の研修制度について教えてください。

入社後すぐは試用期間となり、2~3ヶ月程度の研修を行います。
先輩職員や酪農家さんが現場で優しく教えてくれます。

どんなキャリアステップがありますか?

基本的な搾乳作業を覚えていただいた後は、その他機械作業に必要な免許(大特など)の取得を行い、給餌・除糞作業などを覚えていただきます。

仕事のやりがいはどんなところ?

酪農家さんにとって大事な牛を預かるお仕事のため、酪農家さんが安心して牛を預けてくれた時にやりがいを感じた方が多いです。

仕事での難しい点があれば教えてください!

生乳廃棄や機械損傷事故は酪農家さんの損失に繋がりますので、ケアレスミスを無くすことが重要です。

求める人物像はどんな方ですか?

仕事を覚えるスピードは問いません。
酪農家さんとの事前打合せや他の職員さんとの引継ぎなどが常にありますので、円滑なコミュニケーションは重要となります。

貴社の魅力はズバリどこでしょう!?

研修制度・福利厚生が充実しています。
運転免許さえあれば、就業出来るところも魅力だと思います。

セミナー参加や勉強会などはありますか?

酪農ヘルパー専門技術員養成研修があります。

地域の特色はありますか?(名所・名物・名産とかは?)

紋別市といえば、ホタテやサケなどの豊富な漁業資源、そして流氷などが有名!
また、滝上町は春に咲く丘一面の芝桜が有名です。
美味しいものと綺麗なもので囲まれたとても素敵な地域です。

代表の声

組合長/長屋 辰之介

組合長/長屋 辰之介

「牛好き同志の助け合い」が当組合のモットーです。
未経験の方でも問題なく働けるようにサポート体制も充実しております。
「動物が好き・酪農に興味がある・新規就農したい」などのお気持ちがある方、ご応募お待ちしております!

先輩の声

紋別市専任職員/入組2年目

紋別市専任職員/入組2年目

私は将来新規就農を目指しておりますが、様々な牧場を回りながら酪農に関わる色々な事を経験できる酪農ヘルパーに魅力を感じています。
就職してからは、酪農家さんや先輩から教わりながら研修出来るので、未経験でも知識やスキルが身に付きやすい職場だと思います。
一緒に働けるのを楽しみにお待ちしています!

メッセージ

会社情報

酪農ヘルパー組合はまなす[畜産]

北海道紋別市落石町4丁目8番9号 オホーツクはまなす農業協同組合内

※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。

酪農ヘルパー組合はまなす[畜産]の画像