《◎株式会社幡野ファーム◎》うずら卵の生産スタッフの募集![正社員/愛知県]No.86_b
UZURA for ALL ALL for uzura
《未経験の方からの応募OK》全スタッフが未経験で入社!研修もサポートもあるので安心◎「養鶉業」にチャレンジしてみませんか♪【社会保険完備/昇給・賞与あり/マイカー通勤OK】
将来のキャリアアップを見据えた方、未経験の方からの応募OK!安全な生産体制を構築できるよう、設備投資に力を入れています。
-
未来の幹部候補を募集!
将来は「農場長に」と考えている未来の幹部候補を募集しています。
実務経験を重ねながら、マネジメント業務に挑戦してみたいと思っており、また、向上心をもって取り組むことができる方を歓迎します。
また、「減少が続く養鶉を支えたい」、「養鶉農家として独立したい」。
そんなあなたの夢への挑戦も応援します。 -
設備投資に力をいれています!
近年は、成鶉舎・育成場の新築新設、洗浄器材の充実、トラック・重機類の更新等、設備投資に注力しています。
今期も新鋭のふ卵器を設置し、孵化業務を内製化します。
これにより初生雛の事故を減らし、より安全な生産体制を構築できます。
常に課題と向き合い、先を見据えた経営の実現をしています。 -
未経験からスタート可能!
未経験の方でも安心!
当社のスタッフは…全員初心者からのスタートです。
よって、初めての人の気持ちが分かる仲間たちばかりなんです。
研修・面談を通じ、個々に合った業務から覚えていきますので、初めて畜産業に携わる方でも知識をつけながら勤務することができます。
更新日:2023/06/14
募集要項
募集職種 |
牧場・農場スタッフ |
---|---|
雇用形態 |
正社員 |
応募資格 |
■未経験OK
■経験者優遇 <◎求める人物像◎> ■養鶉に興味を持ってくださっている方 ■素直に意見を述べ、行動することができる方 |
給与 |
基本給187,340円~250,000円
※試用期間3ヶ月(試用期間中の条件変更なし) |
勤務地 |
愛知県豊橋市南大清水町字藤ヶ谷214-1/育成農場
|
勤務時間 |
8:00~17:00
※季節によって変更あり(7:30~18:00など) ※休憩時間90~180分(季節によって変更あり) ※時間外労働あり(月平均10時間程度) |
休日・休暇 |
■月6日休(シフト制/前もって休み希望を提出いただければ対応できます)
■年間休日80日 ■有給休暇 ■育休・産休制度あり ■介護休暇制度あり |
仕事内容 |
【うずら卵の生産スタッフ】
■飼養、衛生管理:卵を産むために必要な水・餌・環境を整えています。 ■舎内清掃、洗浄:疾病リスクを軽減するために衛生状態を保ちます。 ■育成、移動作業:初生雛から大雛まで育て、産卵施設へ引っ越しを行います。 ■採卵、出荷作業:毎日、成鶉が産んだ新鮮な卵を回収し、出荷します。 |
待遇・福利厚生 |
■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■交通費支給(月上限7,000円) ■賞与あり(年2回、計2ヶ月分※2022年度実績) ■昇給あり(業績などによる) ■定期健康診断あり ■退職金制度あり(勤続3年以上) ■定年制あり(60歳) ■マイカー通勤OK(無料駐車場あり) ■社宅あり(応相談) ■住宅手当あり ■施設内禁煙(屋外に喫煙場所設置) |
応募方法・ |
まずは、本ページの応募ボタンよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。 【選考方法】面接 【必要書類】履歴書(写真貼付) 【面接場所】当社にて実施いたします。 ※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。 ※当社からの連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。 |
本ページに掲載している動画は株式会社TYLの著作物です。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。 |
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
※求人内容は掲載開始時の内容です。最新の情報、詳細は面談時に直接ご確認ください。
株式会社幡野ファームへのよくある質問
現在のスタッフ構成は?(男女比・平均年齢)
男女比は3:7。
平均年齢は30代と比較的若い方が多いです。
職場の雰囲気はどんな感じですか?
入社年数問わず、意見が言いやすい環境を心掛けています。
結果を大切に、日々改善できるようにしようと努めています。
異業種からのチャレンジで活躍されている方はいらっしゃいますか?
全スタッフが未経験で入社していますので、初めてからスタートする人の気持ちが分かるスタッフばかりです。
知識がなくても、心配せず働けますよ!
入社後の研修制度について教えてください。
入社後すぐに新人研修が2週間ほどあります。
その後の実務で先輩が業務を教えていきます。
入社後もフォローアップ面談も行っているので、普段の業務内で困っていることはもちろん、将来のキャリアアップの相談もしやすい環境です!
どんなキャリアステップがありますか?
実務に慣れたあとは後輩指導、その後少しずつデータ管理を覚えてもらいます。
その他、新規事業への挑戦やフォークリフト・タイヤショベルの資格を取得するなど、得意を業務に生かせる技術やスキルの向上を目指します。
仕事のやりがいはどんなところ?
実務が卵の質に直結するため、自分の頑張りが目に見えやすい仕事だと思っています。
小さい生き物だけに、顕著に結果に繋がるのがやる気に繋がります。
仕事での難しい点があれば教えてください!
うずらは小さいので管理が少しでも疎かになると、雛の体調や卵の質などに影響が出てしまうところです。
求める人物像はどんな方ですか?
仕事を覚えるスピードは問いません。
わからないことをそのままにせず、きちんと質問したり、相談できる正直さが大切だと思います。
貴社の魅力はズバリどこでしょう!?
「養鶉」という業種が良い意味で知られていないところでしょうか。
教科書の無いチャレンジで、常に前向きに考える会社です。
寮や社宅があれば詳細を教えてください!
遠方の方、土地勘の無い方には借り上げ社宅を備えており、すぐにお仕事が始められます。
賃貸物件へご入居される方には住宅手当の制度がございます。
代表の声

代表取締役/幡野 喜一
当社の理念「UZURA for ALL ALL for uzura」は、相手の立場に立って考え、思いやれる気持ちを表したものです。
「養鶉(ようじゅん)」と聞いてパッと思い浮かびますでしょうか?
ご興味からで構いません。
どうぞお尋ねください。
先輩の声

生産管理部署所属/入社1年目
小さい頃から動物が好きで、動物と一緒に働くお仕事をしたいと思っていました。
そんな中、「養鶉業」という聞きなれない言葉を聞き、興味が湧いたことがきっかけです。
最初は養鶉って何?から始まりましたが、徐々にお仕事を覚えていけそうです。
はじめは誰だって未経験者です。
私と一緒に成長していきましょう。
会社情報
株式会社幡野ファーム[畜産]
愛知県豊橋市南大清水町字藤ヶ谷214-1
※畜産ジョブは全て「無料」でご利用できます。
![株式会社幡野ファーム[畜産]の画像](https://animaljob.jp/job/./file/owner/ohczadph6cyz/417f78c58f84fda73a5ae1cdd1f2d245.jpg)