《求人タイトル》: 【牧場・畜産】搾乳作業なし/預かった子牛を育てて農家さんへお返しするお
《求人詳細》:
搾乳作業なし/預かった子牛を育てて農家さんへお返しするお仕事
◎生後3日齢の子牛を酪農家から預かり、哺乳・育成を行い授精して妊娠させた後、健康で生産性の高い初妊牛を分娩2ヵ月前に安定的に酪農家の元に戻します。
・受入時には個別管理を行うとともに着地検査を実施するほか、適正なワクチンプログラムの運用など徹底した衛生管理により事故率の低減と健康な育成牛の管理に努めています。
・放牧地利用と粗飼料自給率(75%)を維持することで、低コストで安全な飼養管理を行っており安価な預託料金設定としております。
・傾斜地の多い公共牧野の指定管理を受けており、夏期間の放牧による強い足腰づくりや、適正な粗飼料の給与により丈夫な食い込める腹づくりを行い乳用牛としての耐用年数の延長に寄与しております。
◎未経験者も活躍中
・社員年齢構成も幅広く、未経験者も活躍しており、指導体制も確立しております。
・S/A/B/Cの4段階の格付けによる制度も確立されています。
・職場の雰囲気はアットホームな環境です。
◎残業少な目/ワークライフバランスも整いやすい
・残業は月平均2時間程度。プライベートを大切にできます。
◎紋別空港まで車で13分/帰省や旅行に好立地
・紋別空港のそばに位置しており、利便性の高い立地です。
◆家畜管理業務全般
・農協の子牛を育てて、戻すお仕事
・生後4日目~20か月まで育成する
・搾乳などは行わない
・夏と冬で内容が異なる
└5~10月、8か月礼くらいから門別や近隣で放牧する
└冬は建物の中で飼養管理
・具体的業務内容は餌やり、糞尿の処理、ミルク与える、建物管理や清掃、重機も
勤務時間:7:00-16:30
休憩時間:90分
休日:シフト制により月6日(年間75日) 別途 夏季1日、冬季2日
有給休暇:法定通り
220,000円~280,000円手当:住宅手当一律支給:世帯主20,000円 / 準世帯(単身者)10,000円
【給与備考】
☆中途採用の場合の初任給
農業関連経験年数に応じて経験の1/3~1/5を加味
交通費手当:有
交通費手当の上限・備考:通勤手当 片道2km以上支給(例:160円/?の 場合1㎞当り約1,000円)
昇給制度:有 ※スキル・実績による
賞与:年2回 (6月,12月/各々0.8ヶ月~評価による※0.8か月はB格付の場合)
賃金締切日:末日
賃金支払日:翌10日
健康保険:あり
雇用保険:あり
厚生年金:あり
労災保険:あり
受動喫煙対策:場内禁煙
提供:株式会社TYL
#残業手当あり #既卒歓迎 #第二新卒歓迎
《会社名》: オホーツクはまなす農協 本所 株式会社オホーツクはまなす育成牧場
《勤務地》: 北海道 紋別市沼の上11-1
《給与》: 月給 220,000円~280,000円
《職種》: 情報なし
《カテゴリー》: 【Agent】ファーム人材紹介
《応募URL》: 情報なし
《画像URL》: 情報なし
《勤務時間》: 情報なし
《通勤手段》: 情報なし
《郵便番号》: 情報なし
《福利厚生》: ◆雇用保険/労災保険/健康保険/厚生年金 ◆退 職 金 有(5年以上) ◆再雇用制度 有 ◆労働組合 無し
《給与詳細》: 情報なし
《募集人数》: 情報なし
《国》: JP
《最新のタイムスタンプ》: 情報なし
《住所》: 情報なし
《詳細勤務地情報》: 情報なし
《採用終了日》: 情報なし
《掲載終了日》: 情報なし
《キーワード》:
一覧に戻る