目次
トリマーの志望動機ってどう答えたらいい?
トリマーを志し、専門学校に入学するときや就職先を探している際には必ず面接があります。
そして必ずといっていいほど「なぜトリマーになりたいと思ったのか」という
質問を受けると思います。
トリマーになりたいと思ったきっかけや出来事などはしっかりと答えを用意しておきましょう。
ただ、どう答えていいかうまく言葉にできないと思われる方も多いと思いますので、 今回は履歴書の志望動機や面接でも使える志望動機についてお伝えしていきたいと思います。
ますは「犬が好き」でも大丈夫
まず、皆さんが志望動機で迷われるのは「”犬が好きだから”なんて理由で大丈夫か」
というところではないでしょうか。
トリマーを志す以上、犬が好きというのは大前提で志望動機にはなり得ないのではないか。
でも、それがやはり根底にある一番の動機なのですから、
もちろんこちらを動機として伝えていただいて大丈夫です。
ただし、就職活動での動機でしたらこれだけに止まらず、 トリミングサロンや動物病院など数多くある中でなぜこの職場を選んだのか ということも付け足していきましょう。求人情報を見ていて「ここがいい」と 思った理由を付け足すのです。求人情報で長く働けるような職場環境だと思ったり、 新卒、未経験者から正社員雇用をしてくれる職場だったり、 福利厚生がしっかりしているなど応募しようと思った きっかけがあると思います。 そこを付け足していきましょう。
上で書いたことを読んでいただければ、 志望動機を見つけ出すのはそんなに難しいことではないと わかっていただけたと思います。では、さらに踏み込んだ 内容についてお話していきます。
トリマーの採用枠はそんなに多いものではありません。
多くても数人でしょうし、1人だけの募集というのも多いです。
そんな時、希望の職場に勤められるよう周りよりも一歩踏み込んだ
志望動機をこたえられると採用担当者からの心証がぐっと良く
なりますので是非学んでいってください。
基本的には、上での志望動機にさらに肉付けしていくイメージです。
犬が好き + α
まずは、犬が好きに肉付けしていきましょう。 犬の中でもどんな犬種が好きなのか、それはなぜなのか 具体的に上げられるといいですね。
技術面 + α
トリミングの技術的な面を肉付けしていきましょう。
例えばどの犬種のカットが得意なのか、例えばどのくらいの
時間でカットできるなど具体的な数値を出すと尚いいです。
また、今後向上させていきたいトリミング技術は何か。
特にそのお店で向上できそうなものだと尚いいと思います。
職場を選んだ理由
最後にその職場を選んだ理由について肉付けしていきましょう。
求人情報の職場環境や福利厚生での志望動機だけでなく、
入社した後の展開を話せるといいと思います。
具体的にはこの技術を学びたい、自分のこの技術をここで
こう役立てたい、こんな仕事を担当したいなどです。
肉付けに必要なものが見えてきましたでしょうか?
まず、トリマーを志したきっかけの肉付けのためには
自分の過去の出来事などをきちんと振り返る必要があります。
そして、トリミング技術には現在のスキルをきちんと見つめる
必要があります。最後に職場を選んだ理由については将来の
自分の目標を見据える必要があります。
箇条書きでも単語でもかなわないので書き出してみると整理が
つけやすいかもしれませんね。
参考例
自分の中の志望動機が見つかっても文章にするとなると難しい。 そんな人のために文例を少しご紹介したいと思います。
例1
『こちらのお店に応募させていただきました理由は、 プードルの事を今まで以上に深く知ることができ、 高レベルのトリミングの技術を身に着けることが出来る 環境が整っているからです。 繁殖やドックショーなどペットとしての プードルだけでなく、幅広い分野でプードルに携わりたいと いう思いから応募させていただきました。』
例2
『動物病院で動物看護師としての仕事も経験できるだけでなく、
トリミングの業務にも携わることが出来るため
この病院を希望させていただきました。
お手入れやカットだけでなく、飼い主さんと積極的に
コミュニケーションを図り、健康面についても飼い主さんに
お伝えできるよう、知識を深めたいと考えております。
動物看護師としての知識や経験がつめる動物病院ならば
その両立が出来ると考え応募させていただきました。』
今回は文例ですのであまり具体的な部分まで
記載できておりませんが、志望するお店や病院の情報を調べ、
付け足していくことでより強い志望動機をアピールできると思います。
志望動機がうまく書けないという理由で自分の思いがうまく
伝えられないなんてことにならないよう是非参考にしてください。
自分にあったトリマーの学校の選び方って
トリマーになりたいと思っている方はまず、
どんな学校に入るべきなのか悩むと思います。
では、どう選べばいいのかお話ししていきたいと思います。
まず、トリマーの仕事と一口に言っても、やることはさまざまです。
- 専門的なカットの技術
- 動物の扱い方
- 動物の基礎知識
- 接客マナー
などでしょうか。ではこの中で今の自分に不足しているもの、 高めていきたいものを考え、それに合った学校を選ぶといいいでしょう。
例えば社会人経験があるのであれば、接客マナーなどに関して より専門的なカット技術を効率的に学習できる学校を選んでみる、 逆に社会人経験がない場合は、専門的な技術だけでなく 接客マナーまでも教えてもらえる学校を選んだ方が安心できると思います。
どんな学校を目指すべきかがなんとなく見えてきたので あれば次は学校の種類です。トリマーの学校もいろいろな 制度などがありますので自分に合った学校を見つけてください。
全日制
2~3年の在籍期間中平日朝から夕方まで毎日講義があり、 座学・実技・研修など網羅的に学べるが、 学費は200~300万円ほどかかるところが多い。
チケット購入制
自分で受けたい講習やカリキュラムを決め、
都度チケットを購入して受講する。夜間や週末などにも
講義があるため、時間が限られている人には受講しやすいが、
研修などは設けられていないところもある。
都度購入のため学費は全日制と比べると安く、
30~50万円ほどになる。
網羅的に一から学びたいという方は全日制、
時間が限られている方はチケット購入制で
学ばれるのがいいと思います。
学費に関しましては分割や奨学金などの制度を
設けているところも多いですので、
まずは相談をしてみるといいでしょう。
ではどちらの学校にするか決まったら、 次はもう少し具体的に学校を絞っていくといいと思います。 そのポイントはやはり、在籍中に「どれだけの技術を学ぶ ことができるか」だと思います。
技術向上に欠かせないのはやはり実際に体験することです。 そのためにはたくさんのワンちゃんに触れなくてはなりません。 しかしこのモデルのワンちゃんの手配も学校によって さまざまな場合があります。
- 何人かで1頭のワンちゃんを受け持つ場合
- 生徒1人に対してワンちゃん1頭が用意されている場合
- 生徒自身がワンちゃんを用意する場合
- 講師のみがワンちゃんを施術し、生徒は見学をする場合
上記をぜひ確認し、「実技講習の時間はどのくらい設けられているのか」 「モデルとなるワンちゃんをどのくらいの数受け持てるか」を ポイントに学校を絞っていくといいと思います。
そして、学校に入る以上、卒業後の進路についても考える 必要があります。入学前から卒業後のことを考えておく、 というのは実はとても大事なことです。
というのも、現在、トリマーは買い手市場で、 求人情報があふれている状態です。とはいえ、 「経験者」を求めていることが多く、 「未経験者」にとっては有効求人が少ないのが現状です。
ですので、卒業後の就職に対しても バックアップの体制がある学校を選ぶことをお勧めいたします。
全日制ですと就職課が設けられているところも多いです。
あとはトリミングショップと提携している学校などもあります。
就職率を確認しておくというのも大事です。
ここまで読んでいただけましたら、 自分がどんな学校を選べばいいのかが大体見えてきたでしょうか。
- 全日制かチケット購入制か
- 講義内容はどんなものがあるか
- 学費はいくらか。分割などは可能か
- 実際にワンちゃんをどのくらい受け持てるか
- 卒業後の就職状況はどうか
色々な学校の資料を取り寄せ、比較し、候補を絞ってください。
そして、ある程度絞れたのであれば、説明会や見学会に参加して
みることをお勧めします。
実際に学校へ足を運び、学校の雰囲気や、授業風景、生徒さんの様子など
自分の目でしっかり確認すると、入学後のイメージもつかめやすいです。
また、そういった説明会や見学会には相談できる場所が設けられています。
自分の未来を決める大切な学校選びですので、少しでも疑問や不安な
点があればぜひ相談してみましょう。
トリマーとして活躍す出来るようになる下準備の学校ですので、 自分の思い描いた未来に進めるよう、自分に合った学校をぜひ 見つけてください。
トリマーの魅力って何?
トリマーの仕事の実態は土日に休みがない、給料が安い、
生傷が絶えないなどマイナスな面がフューチャーされることも多いです。
確かに事務職などのデスクワークの仕事などに比べると
マイナスに感じる部分もたくさんあると思います。
しかしながら、そんな中でもトリマーという職業を選んで、
長年続けている方たちもいらっしゃいます。ではその方たちは
なぜ続けているのでしょうか?
今回はマイナス面が多いように
思われがちなトリマーという職業の魅力についてお伝えして
いきたいと思います。
自然と笑顔がこぼれる環境
事務職などのデスクワークで日々の仕事をこなしている 方たちが仕事中に心からの笑顔がこぼれる瞬間は どのくらいあるのでしょうか。 もちろん会社の人との雑談や休憩時間などは別として、 毎日始業時間から就業時間までパソコンの前に座り、 画面や書類を見ている時間が多い仕事ではなかなか 笑う瞬間というのは難しいかと思います。 接客業の方はもちろん笑顔で接客しているとは思いますが、 心からのというとまたそれは別なのではないでしょうか。
トリマーという仕事は笑顔になれるシーンが他の職業に 比べても多いのではないでしょうか。
例えば
- 常連のワンちゃん、指名してくれているワンちゃんが来店してくれた時
- 自分の思うようにカットが仕上がった時
- ワンちゃんの不意にみせる可愛らしい仕草をみた時
- 飼い主さんが話してくださるほんわかエピソードを聞いた時
- 飼い主さんが仕上がりに対して喜んでいただけた時
など、こんな時私たちトリマーは自然に笑顔になってしまいます。 ワンちゃんがいるからこそ起こる笑顔があります。 ワンちゃんがいるからこそ生まれる会話があります。 ワンちゃんがいるからこそ上がるテンションがあります。 これらはなかなか他の職業では得られないのではないでしょうか。
このような気持ちが毎日あふれていて、「疲れた」と いう感情が一瞬で吹き飛ぶ瞬間があります。 これはトリマーの方ならきっと実感していることと思います。
手に職をつける
トリマーという仕事は、専門的な技術を必要とし、 特別な技術職です。そのため、専門学校を卒業しても、 その後数年間は見習い期間が続きます。 トリミングを行ううえで、厳しい指摘を受けること、 自分の思うように向上しない技術力など苛立ちを覚えることもあります。 ただこのつらい道のりを過ぎれば、この技術がきっと 自分の支えとなってくれます。手に職を付けているということは、 例えば自分のライフスタイルが変わったとき等に実感すると思います。
転職、引っ越し、結婚、妊娠、出産、育児
こんな時、生活に対しての不安に襲われる方も多いと思います。 ただ、トリマーの仕事は、ハサミがあれば、どこでも仕事が できる職業です。それは、例えば海外へ行っても通用する技術です。 手に職があり、「特別な技術力がある」という事は、 将来の可能性がどこまでも広がっているということなのです。
いつからでもスタートできる
トリマーの資格に関しては、すべて民間の団体による 認定資格です。つまり、トリマーとして仕事を始める上で、 取得必須な資格というのはないのです。専門学校、通信講座、 見習い等、いろいろな方法で技術、知識を身につけさえすれば、 いつからでも「トリマー」として仕事が出来ます。
- 今まで別の仕事をしていた
- ぺット関連の仕事に就きたい
- 育児が落ち着いたから、新しいことにチャレンジしたい
- 夫婦で開業したい
こんな想いを抱えた方たちの気持ちもトリマーなら実現できます。 トリマーの専門学校は、「2年間在籍の全日制」「フリータイムの単位制」 「通信講座を併用」など様々なスタイルの学校が開講されており、 トリマーになりたいという思いさえあれば、 なるための手段はたくさん用意されています。
もちろんスタートするにはいろいろな準備も必要です。 自分のタイミングでスタートを切り、「いつかは」トリマー という仕事を一緒に行いましょう。
- 大好きなワンちゃんと毎日一緒に過ごせる
- 自分らしく仕事ができる
- センスを生かした仕事ができる
トリマーにはたくさんの魅力、やりがいがあります。 「好きなこと」を仕事にすると、想像と違ったとショックを 受けることもあります。でもそのマイナスの感情に流されないように、 トリマーの魅力を忘れないでいてください。
トリマーの活躍場所は多種多様
トリマーの活躍場所は多種多様!?
トリマーになるためには短くても数ヶ月、 長い場合は2年ほどの期間が必要になります。 その間に心が弱くなることも多いと思います。 こんな悩みを持つことありませんか?
- 想像以上に扱いが難しかったトリマー用のはさみ
- 思うように出来ないトリマー技術
- ワンちゃんに対しての愛情がわからなくなってしまう
こういった悩みはトリマーを志している方、 トリマーになった方なら誰でも抱いたことのある悩みです。 目の前のことだけを見つめていると自分の出来なさだけに とらわれてしまいがちになります。そんなときは、 ぜひ未来に目を向けてみてください。
この技術を身につけることによって、自分が同成長するか、 その成長を将来どういかすか、そんなことを考えながら 取り組んでいってみると、今出来ないことも明日には 出来るかもしれない、明日出来なくても数ヵ月後には 出来るようになっています。
自分の出来なさ、ふがいなさに落ち込むよりも 思い描いた未来のために前向きに取り組んでいきましょう。
そういった技術的な悩みだけでなく、トリマーを志している 方にとって心配の一つに就職先があるのかだと思います。 どんな活躍場所があるのかお伝えしていこうと思います。
まず、就職先で思い浮かべるのは、 トリミングショップでしょうか?ペットショップや 動物病院を思い浮かべた方もいると思います。 しかし、一言でトリミングショップといっても さまざまな形態があることはあまり知られていないのではないでしょうか。
皆さんがトリミングショップといって 一番に思い浮かべるのはどういったお店でしょうか? ショッピングセンターの中のペットショップと併設して 開業しているお店を思い浮かべた方も多いと思います。 こういったお店の場合はさまざまな犬種のトリミングを経験できますね。
それ以外にもプードルのトリミングやテリアのプラッキングに 特化したお店というのもあります。犬種が限られているという ことはその犬種に対してのスキルが効率的に上げられますね。
最近増えてきているのが高級サービスを売りにしている トリミングショップでしょうか? こういったお店の特徴 としては一日数頭完全予約制のお店が多いです。 こういったお店では最新のトリミング技術が学べたり、 接客などのマナーについて学べることが多いです。
また、ドッグショーの為のトリミングをショー参加の犬舎と 提携して行っているお店などもあります。 ショーレベルのトリミング技術を学べる機会は なかなかないですので、こういったお店勤めた場合はぜひ学びたいですね。
動物病院もいろいろなタイプがあります。 一番多いのが動物看護師の仕事も行いながら勤める トリミングでしょうか。 最近は動物看護師とトリマーと 分けている動物病院も多いですので、自分にあっている 動物病院を選ぶといいですね。
もっと専門的に特化している動物病院も増えてきています。 例えば、皮膚、被毛の症状改善に特化し、薬浴やエステなどを用いている病院や、 高齢のワンちゃんに特化している病院、問題のあるワンちゃんに特化している 病院もあります。そういった病院でトリミング技術を学ぶことは 技術以上に学ぶことも多いと思います。
トリミングショップや動物病院と一口に言ってもスタイルはいろいろです。 そこがどんなところに力を入れているのか調べて、自分が学んでいきたい 部分に合うところを見つけましょう。
トリマーになりたいと志す方の中には、別にお仕事を持っている方や 主婦の方も多いです。そんな方はなかなかトリミングショップなどに 就職をするということが難しい場合の方もいらっしゃいます。 フルタイムではなく、パート・アルバイトという選択もございますし、 業務委託という形態を採用しているところもございます。
また例えば、ボランティアとしてトリマーを募集している場合が あるのをご存知ですか? 保護団体が保護した動物たちには劣悪な 環境で過ごしてきた動物も多いです。そんな子達にトリミングを してあげ、幸せな未来へのお手伝いをするという方法もございます。 そういったことも難しいのであれば、まずは自宅でご近所や知り合い の方のワンちゃんをトリミングするということでもいいと思います。
自分の生活や環境でトリマーとしての選択肢が狭まっていると思って いる方もいるかもしれませんが、今回お伝えしたようにトリマーの 活躍場所はさまざまです。 今の自分の生活や環境でも出来るトリマー 生活をぜひ見つけ、作り出していってください。 せっかく学んだ技術です。ぜひ技術を磨き経験を重ねていって いただきたいと思います。
トリマーになるための費用って
現在はさまざまなトリマーの学校があり、それぞれの学校に応じて学費もさまざまです。 トリマーの専門学校で最も多いのが全日制の学校になります。 2年間、週5日授業を行うタイプのものです。 こういったタイプの場合ですと大体200~300万円ほどの学費がかかることが多いです。 高額ではありますが、その分授業には実技授業や、看護、トレーニングなど トリミング関連の内容も学習することが多く、幅広い知識が身につけることが 出来ます。学生の内に幅広い知識と実地経験は実際に働き出した際に、 貴方の大きな武器となることでしょう。
また、トリミングの主役といえばワンちゃんになりますが、 こういった全日制の学校ですとさまざまなワンちゃんに出会える機会が多いです。 なぜなら、モデルとなるワンちゃんの手配に注力している学校が多いからです。 そのため、授業でワンちゃんに触れる機会が必然的に増える、学校でワンちゃん を飼育している場合には授業以外でも日々のワンちゃんのお世話をするなどと いった取り組みをしているなどで、トリミング以外の部分でワンちゃんの生態や 行動などが学ぶことも出来ます。 今までワンちゃんを飼育したことのない方や、さまざまなワンちゃんの生態を 学びたい方などにはぴったりの学校だと思います。
スキル以外の面に目を向けてみますと、こういった全日制の学校は、 入学式から始まり、修学旅行や、研修旅行、学園祭、遠足、企業研修などさまざまな 行事・イベントを設けていることが多く、卒業式を迎えるころにはたくさんの友人と さまざまな楽しい思い出ができることでしょう。
就職活動においても、こういった学校の多くは就職課などが設置されており、 就職相談にのってくれたり、就職情報を提供してくれることがあります。 就職試験や面接などに不安がある方には心強いと思います。
そのほかにも寮が用意されている、。海外研修がある、 有名なトリマーの外部授業などさまざまな体勢を用意している学校もあります。 費用に関しては、分割や奨学金制度を設けているところもありますので、興味を もたれた方はまずは確認をしてみてください。
フリータイム専門学校というのをご存知ですか?
全日制のような高額な学費だと難しいという方はこちらの学校がお勧めです。 また、仕事をしながらトリマーを目指している方、短期での資格取得を目指す 方などもこちらの学校がお勧めです。 理由は、
- 自分の都合に合わせ、チケット予約をすることが出来る
- カリキュラムも自分で組み合わせることが出来る
- 夜間授業や週末の開講もある
都度、チケットを購入して授業を受けていくことで、金銭的な負担が軽くなります。 また、週末だけ、夜間だけの授業を選んで学ぶことで働きながらでも十分学ぶことが 出来ます。さらに、技術や専門的な知識を学ぶことに限定おり、 効率的な知識の習得が可能のため、短期間での資格取得を目指せます。 こういった学校の場合の授業料は安いところで30万円~という 場合もございます。注意点は、トリミング用品の購入は別途必要になる 学校などもございますので、入学時にどのくらいの費用がかかるかは きちんと調べる必要があります。 また、就職に関しましては基本的に、自身で活動することになりますので、 情報収集などを早い段階から行い、早期の活動をすることをお勧めいたします。
トリマーという仕事は社会人の方や主婦の方からの転職が他業種より も多い職業になります。 その特性の為か、学校のほうでも分割や、 奨学金、ローン制度などさまざまな支払い方法を用意してくれているところが多いです。 費用が高額すぎて入学をあきらめようとしていた方は、 そういった支払い制度がないかどうかもう一度確認してみてください。 相談窓口やメール相談を行っている学校もありますので、 そちらできいてみることもいいと思います。
最後に、トリマーの給与面に関してですが、こちらはあまり高額ではありません。 むしろ新卒であったり、未経験者の場合には一般企業のOLなどに比べても 若干低いくらいです。手取りでの相場は12~15万円位だと思ってください。
はじめの収入面では厳しいものがありますので、 トリマー専門学校に入る際にはしっかりとした返済計画をたて、 無理のないようにしてください。
一度、転職エージェントを利用して、獣医師という仕事を探してみるのはいかがでしょうか。