愛知県
名古屋たかおか動物医療センター
更新日:2025/01/22
更新日:2025/01/22
~週休3日制度を導入しています~
集中力を持って仕事に取り組みながら、プライベートも充実することができる環境です!
週休3日制と週休2日制が選べるため、モチベーションが上がりやすく、体力的な負担を減らすと同時に、専門分野の勉強をする時間をしっかりと確保することが可能!
また、動物看護スタッフ、受付のスタッフが充足してきたことにより、業務の効率化が進んでいます。
~教育制度・描けるキャリアについて~
最初の2年間は総合診療科として、内科外科を問わず、一般診療に最低限必要な技術を習得することを目指してもらいたいと考えております。
その後、内科・外科・腫瘍科・総合診療科に分かれ、専門性を磨き、一歩上の診療ができる獣医師を目指してもらいます。
3〜5年目で専門分野を磨き、当院の専門診療の主力として、他院からのセカンドオピニオンなどの難治症例を担当してもらおうと考えております。
~内科的診療の重要性について~
病院として、日常的な内科疾患の治療や入院管理を大切に考えています。
内科診療はちょっとした違いで結果の差が出るような難治症例が非常に多く、セカンドオピニオンの症例も内科疾患で来られるケースが多いためです。
そのため、動物看護スタッフと獣医師が協力して入院治療をしていくチーム医療にも力を入れております。
<▼名古屋たかおか動物医療センター▼>獣医師の募集!《正社員/愛知県名古屋市東区》No.103_b | |
獣医師 / 正社員 | |
■獣医師免許をお持ちの方
■新卒・中途OK ■経験者優遇 ~採用について~ *人柄重視の採用です! *自主的に考え・行動することができる方、歓迎です! |
|
<週休2日制>
■月給291,660円~ ※固定残業代44.5時間相当分70,705円~を含む(固定残業時間を超える時間外労働は割増賃金を追加で支給) <週休3日制> ■月給300,000円~ ※固定残業代なし(残業代別途支給) *試用期間3ヶ月 |
|
愛知県名古屋市東区飯田町7番
|
|
<週休2日制>
9:00~18:00(休憩60分) ※時間外労働あり <週休3日制> 8:30〜19:30(休憩60分) ※変形労働時間制(1日10時間×週4日勤務) ※時間外労働あり |
|
■週休2日制または週休3日制(選択制)
■有給休暇(法定通り) |
|
■獣医療業務全般及びそれに付随する業務
※患者数:60~70件程度/日 <詳細> ▼診察・治療について 当院では1件の診察枠は30分設けております。 そのため、じっくりと診察を行うことが可能です。 飼い主様や動物たちと関係性をしっかり築きながら、確定診断をして、きちんとした治療を行っております。 ▼施設・設備について 2022年3月に新築移転を行い、診察室が4つ、手術室が2つになりました。 また、CT装置含め医療機器を充実させ、より高度な症例まで対応できるようにしております。 ▼実践経験が積める環境です! ありがたいことに患者様が増え続けているため、対応件数が増えてきております。 そのため、ご経験者の方はもちろん、これから経験を積んでいきたいとお考えの方も、実践をしながら多くの経験を積むことができる環境です。 |
|
体制強化のため | |
■社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
■交通費規定内支給(月15,000円)、または住宅手当支給(支給にあたり条件あり) ■昇給あり(年1回/4月) ■学会・セミナー参加補助あり ■マイカー通勤OK(無料駐車場なし) ■敷地内禁煙 |
|
まずは、アニマルジョブよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。 【選考方法】面接 【必要書類】履歴書(写真貼付) 【面接場所】当院にて実施いたします。 ※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。 ※当院からの連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。 |
|
《*当院について*》
|
|
本ページに掲載している動画は株式会社TYLの著作物です。
当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。 また、まとめサイト等への引用を厳禁いたします。 |
院長/小林院長
2010年に開業し、より専門的な診療を期待してセカンドオピニオンで来られる飼い主様が増えています。
専門分野を絞ることによって、一歩上の獣医療を行うことのできる獣医師を目指している方は、ぜひ私達と一緒に成長していきましょう。
現在のスタッフ構成は?(男女比・平均年齢)
男女比3:23。
平均年齢は28.3歳です。
職場の雰囲気はどんな感じですか?
明るい方が多いです!
また、仕事に対しても一生懸命でみんなで切磋琢磨しながら頑張っています。
求める人物像はどんな方ですか?
特に内科での専門診療を目指したいとお考えの方です。
貴社の魅力はズバリどこでしょう!?
内科・外科・腫瘍科などのスペシャリストによる総合病院を目指しています。
セミナー参加や勉強会などはありますか?
新人スタッフ向けに月1回程度の院内セミナーを行っています。