キャッチコピー
◇1.5次診療病院◇完全予約制◇新卒OK・経験者歓迎◇開院より30年近く経ちましたが時代に合ったやりがいのある働きやすい職場つくりに努めています[社保完備/週休2日&隔週3日制/新人育成プログラムあり]
募集要項
給与
[専門卒]
月給196,000円
※試用期間3ヶ月、期間中月給180,000円
[大卒]
月給216,000円
※試用期間3ヶ月、期間中月給200,000円
[経験者:経験3年]
月給230,000円~(技量により優遇)
※試用期間3ヶ月、応相談
[経験者:経験5年~]
月給280,000円~(技量により優遇)
※試用期間3ヶ月、応相談
◆月給額に下記手当が含まれます。
・動物看護師手当:8,000円
・皆勤手当:8,000円
・みなし残業手当(1.5時間分/日)
◆別途、下記手当の支給があります。
・残業手当(みなし残業超過分として支給)
勤務地
千葉県市原市椎津1124-1
[JR内房線]姉ケ崎駅から徒歩15分
勤務時間
8:30~19:30
休憩1.5時間、実働9.5時間
休日・休暇
◆週休2日、隔週3日休み
◆有給休暇(年10日~)
◆公休(2年目以降:年3日~)
仕事内容
【一日の流れ】
◆8:30 〔出勤〕
入院動物の検査、処置を行います。
◆8:40 〔朝会〕
スタッフ全員参加。入院動物の様子確認・引き継ぎ、
当日の手術・処置の予定確認、各部門からの連絡事項など報告し合います。
◆9:00 〔午前の診察開始〕
予約診療のため、基本的に15-30分に1件のペースで診察が入ります。
診察補助、検査、掃除などを行います。
◆12:00 〔午前診察終了・処置時間〕
手術・検査・往診・その他の処置、在庫確認、機器の整備などを行います。
空いている時間に交代で昼食休憩を取ります。
◆16:00 〔午後の外来開始〕
午前中と同じく予約診療となります。
担当看護師は診療終了前から院内の見回りを始めます。
◆19:00 〔午後外来終了・入院の検査、処置、カンファレンス〕
外来が終わり次代入院動物の検査・処置を行います。
◆19:30 〔退勤〕
個々の仕事が終わり次第順次帰宅します。
募集背景
増員募集中
幅広い年齢層のスタッフが在籍しているが派閥はなく、同じ目標に向てって切磋琢磨しています。
比較的忙しくかつスタッフ人数が多い病院のため、引き継ぎをする機会が多々ありますが、
部門内・部門間で声を掛け合いながら日々の業務をこなしています。
待遇・福利厚生
◆社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
◆交通費(法定どおり)または住宅手当支給
◆賞与あり
(入社1年目:年1回、1.0~1.8ヶ月)
(入社2年目:年2回、1.8~2.4ヶ月)
◆昇給あり(年1回)
◆勤務時間外手当
◆定期健康診断
◆セミナー補助あり
◆マイカー通勤OK
◆社員割引あり
◆屋内禁煙
応募資格
◆動物関連の専門・大学卒業見込みの方、新卒OK
◆実務経験者優遇
臨床経験未経験・経験問わずに動物看護師さんを募集しています。
中途採用は動物関連の別業種経験者も相談OK
応募方法・選考プロセス・面接場所
まずは、アニマルジョブよりご応募をお願いいたします。
応募後、お電話またはメールより面接日程などに関するご連絡をいたします。
【選考方法】面接・実習
【必要書類】履歴書
【面接場所】当院にて実施いたします。
※ご登録のメールアドレスやお電話番号にお間違いがないようご注意ください。
※当院からの連絡が受信できるよう各種設定のご確認をよろしくお願いいたします。
アピールポイント
━-━-━-━-━-━-━-━-━
飼い主さんの考え方、動物の性格を総合的に判断し、
一家庭一家庭に合ったオーダーメイドの治療を提案します
【 姉ヶ崎どうぶつ病院 】
━-━-━-━-━-━-━-━-━
[1]1.5次診療施設
検査等の医療機器が充実しており、
様々な治療をスムーズに進めることが出来ます。
[2]専門医との連携
外部の専門医(整形外科・画像診断)と連携することで、
飼い主様の安心・満足度につながる医療を提供できる他、
当院スタッフの知識レベル向上を担っています。
[3]完全予約制・担当医制を導入
予約診療導入により、症状に合わせた診察時間を確保することが可能です。
また、担当医制のため症例の経過を詳細に把握することが出来ます。
~就職活動中の方へ~
私達はより良いサービスを提供するために、スタッフが
やりがいのある環境で働けることが重要だと考えています。
開院より30年近く経ち、雇用形態や価値観の多様化が進んでいる中、
時代に合った働き方が出来るよう取り組んでいます。
一緒に理想の病院を作り上げていきませんか?
━-━-━-━-━-━-━-━-━
【 新人動物看護師育成プログラムあり 】
━-━-━-━-━-━-━-━-━
1年目に病院の基本的な業務の習得を目標にしています。
2年目以降は、新人教育とともに個人のペースに合わせて
得意分野を見つけていただき、スキルアップを目指していきます。
また、看護師として知っておくべき知識を共有するために
月1回の看護師による勉強会を開いています。
[ 過去の勉強会内容(2018年)]
1.犬猫の解剖(内臓)、尿検査基礎
2.フィラリア
3.外部寄生虫、狂犬病
4.混合ワクチン、便検査(原虫、鞭虫)
5.便検査(線虫)
アニマルジョブ担当者からのおすすめコメント
会社情報

姉ヶ崎どうぶつ病院
千葉県市原市椎津1124-1